この記事ではアフターピルについてまとめています。
✅ いつまでに飲むか、効果や副作用なども知りたい
✅ 値段の相場を確認したい
上記に該当する場合は参考にしてください。
アフターピルの購入方法
アフターピルは処方箋が必要な医薬品です。ドラッグストアなど市販で買うことはできません。
主な購入方法は以下の3種類です。
①病院・クリニックで処方
最もオーソドックスなアフターピルの入手方法です。
②海外の通販や個人輸入
医師の診察を通さない方法として海外の製品を購入する方法があります。
上記のようにデメリットが多い手法となります。
アフターピルなのに品質が低く効果が保証出来ないものは致命的です。また、すぐに飲む必要があるのに通販でいつ届くのか保証がないのは危険であり、この手法はおすすめできません。
③オンライン診療サービス
現在、普及しつつあるのがオンライン診療サービスです。スマホなどを使いネット上で診察してもらって、アフターピルは郵送などで送ってもらえます。
上記のように、「①病院・クリニックで処方してもらう」「②海外の通販や個人輸入で買う」の良いとこ取りをしたような形になります。
注意点として、アフターピルが郵送となる為、到着するまで1日程度時間がかかることから、通常効果が期待出来る72時間以内に収まる場合に利用するようにしましょう。
その他のデメリットととして費用が高いケースがありますが、最近ではリーズナブルなサービスも登場しており普通の病院やクリニックでの値段とあまり変わらなくなってきています。
アフターピルのオンライン診療サービスの比較
サービス名 | スマルナ | クリニックフォア | 一般的な病院・クリニックの例 |
薬の値段 (税込) 日本製の場合 |
9,480円〜 | 9,240円〜 | 10,000円程度 |
診察料・送料等 (税込) | 1,500円 (送料は薬代に含む) |
診察料:1,650円 送料:550円 |
0〜3,000円程度 |
1回の診察費用の例 (税込) | 10,980円〜 | 11,440円〜 | 10,000〜13,000円程度 |
主な相談システム | アプリ内で薬剤師等とチャット無料相談 | クリニックにTEL等 | クリニックにメール、TEL等 |
その他の特徴 | ・医師 (女性含) を選択可 ・80万ダウンロード |
・アプリ不要 | ・診察時間・休診日を調べて利用 |
上記のとおり、オンライン診療でも比較的安いサービスがいつくかあります。
薬の値段の他、診察料や送料まで含めた金額で比較するとスマルナは高コスパになります。
スマルナの場合は80万ダウンロード実績があり、薬剤師等などに無料相談できる機能もあるため比較的安心して使えます。
アフターピルのいつまでに飲む?効果や副作用も
現在主流となっているアフターピルのノルレボ(成分名:レボノルゲストレル)は性行為後72時間であれば妊娠阻止率は約84%と言われています。
飲む時間が早いほど効果が高くなる為、なるべく早く服用するのが重要です。
副作用は幾つか種類がありますが、注意したいものが嘔吐や吐き気です。
服用後2時間以内に吐いてしまった場合は十分な量が吸収されていない可能性が出てくる為すぐに専門家に相談しましょう。2時間以降であれば問題ないとされていますが、こちらも不安な場合は相談するのも良いでしょう。
なお、「スマルナ」の場合は事前に無料相談も可能であるため、アフターピルを服用するかどうか悩む場合は無料相談を活用するのも良いでしょう。
アフターピルの値段の相場は?
アフターピルの値段の相場は10,000円〜13,000円前後が多くなっています。
現在主流となっているアフターピルは「ノルレボ錠」とそのジェネリック医薬品である「レボノルゲストレル錠」です。
サービス名 | スマルナ | クリニックフォア | 一般的な病院・クリニックの例 |
ノルレボ錠 値段 (税込) |
11,700円 | 17,600円 | 13,000円程度 |
レボノルゲストレル錠値段 (税込) | 9,480円 | 9,240円 | 10,000円程度 |
診察料・送料等 (税込) | 1,500円 (送料は薬代に含む) |
診察料:1,650円 送料:550円 |
0〜3,000円程度 |
1回の診察費用の例 (税込) | 10,980円〜 | 11,440円〜 | 10,000〜16,000円程度 |
主な相談システム | アプリ内で薬剤師等とチャット無料相談 | クリニックにTEL等 | クリニックにメール、TEL等 |
その他の特徴 | ・医師 (女性含) を選択可 ・80万ダウンロード |
・アプリ不要 | ・診察時間・休診日を調べて利用 |
上記のようにコスパを考えると「スマルナ」が比較的使いやすいサービスと言えます。
値段以外にも80万ダウンロードの実績と、薬剤師等の専門家と無料で相談できる機能があるため、安心して使えるサービスと言えます。
無料相談だけ使う場合は料金もかからないため、まずは相談機能だけ試してみるのおすすめです。